⭐ 5 average from 15 votes.
WAVは、音声保存に広く利用されるもう一つの形式です。マイクロソフトとIBMによって開発され、主にPCM(パルス符号変調)による非圧縮の生音声データを格納します。ただし、必要に応じて他の圧縮コーデックを使った音声を保存することも可能な柔軟性を備えています。
AIFFはAppleのオペレーティングシステム向けに1988年に導入された標準音声フォーマットで、IFFを基盤としています。音声データを非圧縮のまま保存するため、録音品質がそのまま維持されます。実質的に、Windowsで使われるWAV形式のMac版といえます。
Q: AIFFとは?
A: AIFF(Audio Interchange File Format)はAppleが開発した非圧縮オーディオ形式で、プロ向けのオーディオアプリケーションで広く使われています。
Q: なぜWAVをAIFFに変換するの?
A: AIFFに変換すると、Appleデバイスやプロ用オーディオソフトと互換性が確保されます。